いま春、此処ナツ

3月、よろしいライブがもうすぐあります。
浦朋恵さんのやばいニューアルバム『That Summer Feeling』
レコ発ツアーin金山ブラジルコーヒーです。

幻想の夏、または幻想の熱帯は、暑くて甘くてしょっぱくて、
香ばしくて爽やかで、鮮やかでまろやかでいいにおいです。
ブラジルでのライブを空想した絵を描かせていただきました。
今月18日、お楽しみに。8月じゃないよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月18日(日)@金山ブラジルコーヒー
出演
浦朋恵トリオ
浦朋恵 (sax,cl,vo)
エマーソン北村 (key)
伊藤慎也 (b)
guest act : ロッキンエノッキー
op 19:00 st 19:30
予約2500円当日2800円(+1d¥500)
mail:prism4836@gmail.com
tel:052-321-5223

urasan3.18@brazil

口火の日

今夜から2日間、
三鷹のscoolで、
ゲストに詩人の吉増剛造さん、
映像にrokapenisさんとucnvさんを迎えた
スペシャルな公演がはじまる
「吉田アミ、か、大谷能生」さん。
https://amiyoshio.tumblr.com/

の、過去ライブ(口火シリーズ第4回目)
の、レポート漫画を描かせていただきました。
が、まずは以下をご覧ください。

大谷能生さんによる第4回の楽しいレビューと、
大谷能生×吉田アミ朗読DUO名義時代からお二人を撮影し続けている
カメラマン前澤さんによる艶やかな写真たちです。
https://note.mu/amiyoshio/n/n48c70945243a
超必見☆

---------

そして、まじめに描いたけどふざけてるみたいな
レポート漫画は以下で読めます。

上記にあるように出演の大谷さんと、現場で撮影した前沢さんによる
しっかりした記録がもうある状態でしたので、
安心して、その記録以外の部分を描いています。

吉田アミ、か、大谷能生
『どちらが先に口火をきったのか、もうわからない。vol.4 』ゲスト 山本精一さん @三鷹scool
の、レポート漫画https://note.mu/amiyoshio/n/nf1a5a215ae12

口火4


---------

充月!

秋は大人だからみちみちている。みちみちているあれもこれも誰かに差し上げて自分はどんどん軽やかになって踊っている。
しあわせな秋を運ぶ旅団のイメージで描かせていただいた、松永希さんのツアーもうすぐです。
名古屋は10月5日(木)新栄HunnyBunnyであります。
企画のユキオ氏のツイッターを以下に貼ります。
旅の予定の全貌がわかり松永さんの公式サイトにも飛んでゆけます。
http://https://twitter.com/astoroage/status/904230317149503488
松永希comerainorcomeshine

Q月!

ゲーム内に出てくる食品系HP回復アイテムを使う(食べる)時に「おいしい!」とつぶやいてしまう実況者をまだLayerQさん以外に知らない。
イラスト描かせていただいております。 
/////////////////////
2017年9月24日(日) 
20時~22時@秋葉原とらのも
『You酎ば~とらのまき9≪LayerQさんがやってくる!!!』
ゲスト:LayerQ 一日店長:吉田アミ サポート:一宮崇徳
http://toranoana-nomoo.com/646
(ポップな色彩でかわいくなった完成版はデザインby hitachtronics先輩。1人じゃ出せない華が出た。)
//////////////////////
いやはやゲーム実況みてますか。おでんブログをのぞきに来る皆様のゲーム実況見てる率どれくらいなのかか判断つきませぬが、見たことないわという方にはへたくそなご説明致しますよりも以下のリンクからLayerQ さんのページに飛んでいただきまして、フィーリングで気になるゲームのサムネイルをクリックしてですね「これどんなゲーム?」と実際に見ていただくのがベスト。
『LIFE FOR INDIE GAMES~インディゲームをどこよりもディープに~LayerQの実況チャンネル』
http://www.youtube.com/user/LayerQ
Qさんの配信によるイベント告知動画も出てますね。
こんな懇切丁寧な告知世の中広しといえどなかなかない。
視聴者と実況者の心的距離の近さとそれぞれの優しい礼節があります。
東京ゲームショーのお話なども聞けそうでイベントたのしみです。
/////////////////////
原画は白黒です。
LayerQ
角笛とウェーバーと臓器清掃人とARKはいれねばとおもった。スレンダーマンの「ラグを感じてるの?の人」も入れたかったが第何回に出てきたか改めて動画を探すもみつけられず。BGMが気持ちよすぎるマジサイトも入れるか迷ったがドット絵を一個混ぜるならやっぱり原点アイワナでは?アラン・ウェイクの水筒だけ下書き時点でいれていたが入れるならランプおばさんぐらい描かないとわかりにくすぎるのでは?とか思ってなにかとホラゲ少なめに。スワッパーもいれたかったがオキシジェンノットインクルーディングのキャラのほうがかわいいかな?ヘッドフォンのファッキンダイナソーはラジオやってみよの素敵なサムネ画から拝借しております。てゆうかそもそもブレイド初めて見たときの衝撃よ。などなど、頼む!絵しかかけんけどここにあるサムシング伝わってくれ!な心境であります。

いきものと梅雨

小雨はお肌がしっとりするし、中雨は背中のマッサージになるし、
大雨は大型動物の屋外活動を多少減らしてくれて、あちこち気軽に移動しやすくなるし、
想像で蛙になると梅雨は最高の季節です。
そんな私は人間。
人間もあれこれ楽しいことがあります。
そのお知らせフライヤーです。

梅雨まだかな?

必要なことは全部ここにあります。このお写真、とても最高。
手すさびに紙をめくると、
20170603_hutihunaema_omote.jpg
うらはこうなっております。

わくわくです。